黒田みちのたんぽぽだより(No.266)2025年1・2月

こども患者憲章を掲げる自治体病院の役割を学ぶ
川崎市の指定管理者制度導入の病院を視察

2025年1・2月
日本共産党川西市会議員 黒田みち

[1面]

黒田みちのたんぽぽだより(No.266)1面こども患者憲章を掲げる自治体病院の役割を学ぶ
川崎市の指定管理者制度導入の病院を視察
 黒田みちのたんぽぽだより(No.266)1面(PDF)

[2面]
一時保育の抽選もれ 12月17人 働きに行けない
北部で増え続ける「待機児童」と「保留児童」 東谷幼稚園を「こども園」に
 黒田みちのたんぽぽだより(No.266)2面(PDF)

[3面]
中学校給食 今度は「小麦パン」導入を計画 強行の構え?!
 黒田みちのたんぽぽだより(No.266)3面(PDF)

[4面]
希望伝える『赤旗』
 黒田みちのたんぽぽだより(No.266)4面(PDF)

黒田みちのたんぽぽだより(No.265)2024年12月

12月議会 子どもファーストの環境整備求め 3点を提起
「公教育の役割」確認し、ただす

2024年12月
日本共産党川西市会議員 黒田みち

[1面]

黒田みちのたんぽぽだより(No.265)1面12月議会 子どもファーストの環境整備求め 3点を提起
「公教育の役割」確認し、ただす
 黒田みちのたんぽぽだより(No.265)1面(PDF)

[2面]
(1面の続き)安全、安心な通学を保障
こどもの成長と給食の安全 問われる教育委員会の見識
 黒田みちのたんぽぽだより(No.265)2面(PDF)

[3面]
中学校給食 今度は「小麦パン」導入を計画 強行の構え?!
 黒田みちのたんぽぽだより(No.265)3面(PDF)

[4面]
Q&A どうするマイナ保険証
 黒田みちのたんぽぽだより(No.265)4面(PDF)

黒田みちのたんぽぽだより(No.264)2024年11・12月

議員協議会 市~「ごみ袋有料化」3月議会・条例提案(案)提出するも…
 副市長「かけジュール、配布資料、見直す」~タウンミーティング、今後を注視

2024年11・12月
日本共産党川西市会議員 黒田みち

[1面]

黒田みちのたんぽぽだより(No.264)

議員協議会 市~「ごみ袋有料化」3月議会・条例提案(案)提出するも…
 副市長「かけジュール、配布資料、見直す」~タウンミーティング、今後を注視
 黒田みちのたんぽぽだより(No.264)1面(PDF)

[2面]
川西市・家庭系ごみ、有料化しなくても減ってるし~
 黒田みちのたんぽぽだより(No.264)2面(PDF)

[3面]
「大和バス38便存続」の請願、付帯決起虫の市に対し
「議会尊重を、の申し入れ」、協議するも見送り
 黒田みちのたんぽぽだより(No.264)3面(PDF)

[4面]
税制の抜本的見直し 賃上げ、学費軽減を
 黒田みちのたんぽぽだより(No.264)4面(PDF)

黒田みちのたんぽぽだより(No.263)2024年9・10月

「こどもの健やかな成長」を正面に据えない教育行政ただす
4000食の中学校給食 センター長の「検食」ゼロ

2024年9・10月
日本共産党川西市会議員 黒田みち

[1面]

黒田みちのたんぽぽだより(No.263)2024年9・10月「こどもの健やかな成長」を正面に据えない教育行政ただす
4000食の中学校給食 センター長の「検食」ゼロ
 黒田みちのたんぽぽだより(No.263)1面(PDF)

[2面]
「ごみ収集」は生活を営む基本 有料にすべきでない
 黒田みちのたんぽぽだより(No.263)2面(PDF)

[3面]
希望通り入所・入園できる態勢、施策の充実を
 黒田みちのたんぽぽだより(No.263)3面(PDF)

[4面]
子ども食堂などに備蓄米
 黒田みちのたんぽぽだより(No.263)4面(PDF)

黒田みちのたんぽぽだより(No.262)2024年8・9月

大和循環バス 請願、議会の議決無視 30便の減便強行
年間予算200万円増額で持続可能だが…検討せず

2024年8・9月
日本共産党川西市会議員 黒田みち

[1面]

黒田みちのたんぽぽだより(No.262)1面(大和循環バス 請願、議会の議決無視 30便の減便強行
年間予算200万円増額で持続可能だが…検討せず
 黒田みちのたんぽぽだより(No.262)1面(PDF)

[2面]
国崎クリーンセンター 組合議会 ごみの量は減っているのに
トン当たり処理経費が増えているのはなぜ?
 黒田みちのたんぽぽだより(No.262)2面(PDF)

[3面]
近隣市の廃棄物(持込みごみ)処理手数料
 黒田みちのたんぽぽだより(No.262)3面(PDF)

[4面]
母親の就労率過去最高8割
 黒田みちのたんぽぽだより(No.262)4面(PDF)

黒田みちのたんぽぽだより(No.261)2024年7・8月

「ごみ袋有料化」北稜自治会主催で勉強会
「生活を直撃する」「知らない人が多い」「聞き置くでは困る

2024年7・8月
日本共産党川西市会議員 黒田みち

[1面]

黒田みちのたんぽぽだより(No.261)1面「ごみ袋有料化」北稜自治会主催で勉強会
「生活を直撃する」「知らない人が多い」「聞き置くでは困る
 黒田みちのたんぽぽだより(No.261)1面(PDF)

[2面]
ごみ袋有料化 問題点(1面の続き)
 黒田みちのたんぽぽだより(No.261)2面(PDF)

[3面]
「就学前教育保育環境の充足を求める」請願書名
 東谷コミュニティが署名スタート
 黒田みちのたんぽぽだより(No.261)3面(PDF)

[4面]
斎藤兵庫知事疑惑で百条委 証人喚問で解明を
 黒田みちのたんぽぽだより(No.261)4面(PDF)

黒田みちのたんぽぽだより(No.260)2024年6・7月

中学校部活の社会移行、自転車通学、「見切り発車」はダメ!
経済的な格差を育ちや活動格差にしない取り組みを…「公教育」の視点で行え!

2024年6・7月
日本共産党川西市会議員 黒田みち

[1面]

黒田みちのたんぽぽだより(No.260)1面

中学校部活の社会移行、自転車通学、「見切り発車」はダメ!
経済的な格差を育ちや活動格差にしない取り組みを…「公教育」の視点で行え!
 黒田みちのたんぽぽだより(No.260)1面(PDF)

[2面]
中学校部活の社会移行、自転車通学(1面の続き)
 黒田みちのたんぽぽだより(No.260)2面(PDF)

[3面]
「大和バス」建設常任委員会で審議 6月8日の最終本会議で確定
「38便可能な施策を」付带決議 可決 「38便維持を」請願採択
 黒田みちのたんぽぽだより(No.260)3面(PDF)

[4面]
共産党の貢献だ
上脇教授のメッセージ 近県政治を変えるには「赤旗」と共産党支持増やす必要
 黒田みちのたんぽぽだより(No.260)4面(PDF)