「リハビリテーション打ち切りの調査と改善のため政府への意見書提出を求める請願 黒田議員の請願賛成討論

2007年6月議会報告
請願内容は理解できる・・・でも賛成しない?? 多くの議会が採択しているのに!?
黒田議員の請願賛成討論から

「リハビリテーション打ち切りの調査と改善のため政府への意見書提出を求める請願」

 厚生労働省は、48万人の署名が提出されたことや医療現場が混乱していることを認め、実態調査をし、リハビリが必要なのに、治療が打ち切られている患者が多いことを認め、(1)急性心筋梗塞、狭心症、慢性閉塞性肺疾患(肺気腫)を日数制限の対象から除外(2)日数制限の対象であっても、医師が必要と認め、改善の見込みがある場合は継続できる(3)改善が見込めない場合でも治療上有効と判断された障害者、先天性・進行性の神経・筋疾患(ALS)の患者は継続できる(4)介護保険を受けられない40歳未満の患者や介護保険で適切なリハビリが受けられない患者への対応、制度の新設。日数制限を過ぎても身体機能維持のリハビリは可能(疾患区別なし)という、改定を行いました。しかし、リハビリ打ち切り問題の大本には国の「医療費抑制政策」があります。日数制限の手直しだけでなく、日数制限の全面撤回・制度の再構築が求められます。07年5月現在、お隣の宝塚市など、全国で5道県、85市、146町、31村267自治体が意見書提出をしています。

「日本共産党川西市会議員団ニュース」第11号(2007.7.5.)