たんぽぽだより 号外 国民健康保険編

国民健康保険税 高すぎる国保税値下げを

2014年10月 日本共産党川西市会議員 黒田みち

 2014_10_ku_kokuho

たんぽぽだより 号外(国保編)はこちら(PDFファイル)

国民健康保険税 高すぎる国保税値下げ
国の負担率縮小で矛盾広がる、滞納・受診抑制等増加

 だれもが保険証1枚で、全国どこででも必要な医療を受けることができる国民健康保険制度。国民皆保険として続いてきましたが、1984年の大改悪で国が負担割合を大きく縮小。制度のほころびが広がっています。

 川西市の国保加入者は全人口の25%以上の4万1千人。

所得の1割、重すぎる

国が負担割合を減らした分、加入者の負担が増加。所得が少ないか全くない人も国保税を払わなければならず、所得の1割を超える過重負担者も増えています。
その上、介護保険料や後期高齢者医療保険料など、死ぬまで払い続ける税金が増え、税金は納めるけれども、必要な医療や介護をがまんしてしまう状況が生まれています。

高くて払えず滞納

 平成25(2013)年度の決算委員会で明らかになったように、川西市では滞納、不払いによって、有効期間が半年の短期被保険者証が1800世帯以上、かかった医療費全額を払わなければならない資格証明証が67世帯にのぼり、収納率は9割弱、つまり払えない人が1割を超えています。

 この年は税率改定で3億6800万円もの大幅な値上げが行われた年、差し押さえ件数は前年比5.75倍に増えています。

矛盾広げる都道府県移行

 国は、国民健康保険制度を後期高齢者医療保険制度と同様、都道府県に移そうとしています。国の財政支援を増やさないまま、都道府県に移せば矛盾が広がるだけ。

 市が独自の施策として行っている「一般会計からの繰り入れ」や「丁寧な納付相談や軽減・減免対応」などが出来なくなり、機械的対応に陥る危惧があります。

市の「独自支援不可欠」

 私(黒田)は、一般会計からの繰り入れを増やし、保険税を引き下げること。所得が前年度比3割以上減った場合は無条件に「減免」すること。分納誓約を無視した機械的な「差し押さえ」は止めること、丁寧な相談を行うことによって、医療とくらしを守り支えることを要求しています。

市は改善求め国に意見を

 国は、自治体が乳幼児や障がい者医療費の無料化など独自福祉支援を行うとペナルティを課します。とんでもないことですが、川西市では1億2266万円も減額(平成25年度決算)されています。

 市は「命の砦・社会保障制度」の財源確保と国民皆保険制度の堅持を国に強く求めるべきです。

川西市の一般会計からの繰り入れ状況(平成25年度決算)
  2億4000万円 (平成24年度までの赤字分)
  1億8000万円(平成25年度の税率改定への負担軽減分)
  計4億2000万円

  • 国保税だけじゃなくて他のも値上がりしてるでしょ・・・お医者さん代も多くて・・・これから先がとても心配
  • 年金が下がって、消費税の値上げが思ったよりも大きな負担で驚いている・・・これ以上の負担は無理

兵庫県下41市町のうち
20市町で中学校卒業までの医療費無料化が進んでいます。

川西市の乳幼児・こども医療費の実態

          入院費(所得制限)    通院費(所得制限)
ゼロ歳児      無料 (制限なし)    無料(制限なし)
就学前       無料 (制限あり)    無料(制限あり)
小3まで      無料 (制限あり)    一部負担金あり(制限あり)
中学卒業まで    無料 (制限あり)    2割負担(制限あり)

議会HPにて本会議場 映像配信が行われています

黒田みち事務所 川西市見野2-36-11 電話 795-3931

☆ご意見・ご要望など お気軽にお聞かせください。

黒田みちのブログ「たんぽぽだより」はこちら

たんぽぽだより 号外 公共交通編

みんなイキイキ! 住んでよかった川西
公共交通の拡充と交通費補助増額を

2014年10月 日本共産党川西市会議員 黒田みち

 2014_10_ku_koutsu

たんぽぽだより 号外(公共交通編)はこちら(PDFファイル)

みんなイキイキ! 住んでよかった川西
公共交通の拡充と交通費補助増額を

自治体や国が知恵と力を出し合っていきましょう

能勢電鉄、阪急バスに要望

 能勢電鉄(株)と阪急バス(株)とは、この間のアンケートや地域の声を「要望書」にまとめて提出し懇談しました。

 それぞれの会社では現在、団塊世代の大量退職で経営が厳しく、その中で「公共交通」という社会的役割を果たそうと高齢者パスの拡充や、売店の活用、エクスプレスの増便、婚活、学期定期・・・など、さまざまに努力されています。

 私たちは、「まちの元気のために」をキーワードに、住民も会社、商店や学校 病院などなども元気になるようにとの願いから、以下の要望をさせていただきました。

※一の鳥居駅のエレベーター設置やR173号沿いに改札口の設置をずっと前からお願いし続けています。鶯の森 滝山 絹延橋 バリアフリー化も要望しました。

  • 駅前に駐輪場の確保、無料化を
  • 線路の継ぎ目による騒音の解消を
  • 料金の引き下げを
      (特に学割率を大きく、さらに「小・中学生」にはもっと・・・とお願いしました)
  • 乗り継ぎ料金制度導入
  • 畦野駅前に屋根設置を

川西市や県、国にも引き続き働きかけ、国会議員団と共に要望実現にむけて連携していきます。

おでかけ促進事業  減額を中止、もっと拡充を
 交通会社への支援にも

 必要な人が必要に応じて利用する公共交通。交通会社が赤字だからといって路線が廃止されても困ります。

 そこで、高齢者にも喜ばれ、交通会社への支援にもなる市の「交通費補助おでかけ促進事業」の役割は重要です。

 現在、70歳以上の人は市が「半額・年間3000円を補助」し、本人負担3000円を加えて6000円分の券を購入できます。

 高齢者のいきがい作りや社会参加の促進を目的に始まった制度で、対象者28803人の約8割が利用、市は6681万円を補助しています。

 市は4年前に「1000円減額」案を出しましたが、市民の「減額中止」の請願が複数出され、減額は中止されました。

 高齢者の社会参加、生涯現役・イキイキと活躍できることを保障し、公共交通の維持発展にも役立つ、「交通費補助の制度拡大」が必要です。

大和~山下~病院循環バス

市民の足 欠かせない 赤字でも必要なら補助

 現在運行している大和~山下~市民病院~グリーンハイツの循環バス。地域の人からとても喜ばれていますが、赤字なので将来どうなるか、不安もあり、地域では「もっとバスの利用を」と努力されています。
 この循環バスの運行のため、市は年間3322万円をバス会社に補助しています。とても大切な施策で、公共交通網のない他の地域・団地へも計画的に拡充することが求められています。
 循環バスのような福祉バスは、採算だけを考えると運行は無理。引き受ける民間会社はなく、市の補助が欠かせません。 

市はこのほか「ノンステップバス」導入のために年間95万円をバス会社に補助しています。

若者増加の施策と連動し

 市民が元気で、企業が元気であるということが自治体にとって一番大切なことです。今住んでいる家に住み続けることができるように皆さんの知恵と力をお借りして、少子高齢化に歯止めをかける抜本的な施策(若者定住と子育て施策)と公共交通への具体的な手立てを作り上げていきましょう。

  • 病院行きのバスがうちの近所にもあれば良いのに・・・っていつも思ってるのよ
  • もう少し便数が増えてくれると助かるんだが・・・
  • 坂ばっかりの団地でしょ・・・若い時は何ともなかったんだけどね、このバス助かってますよ

黒田みちのブログ「たんぽぽだより」はこちら

たんぽぽだより 145号

保育士資格がない保育園増やす条例案に
「全員保育士資格を」修正案提出

2014年9・10月 日本共産党川西市会議員 黒田みち

 2014_09_ku_145

たんぽぽだより 145号はこちら(画像PDFファイル)

(1面)

保育士資格がない保育園増やす条例案に
「全員保育士資格を」修正案提出 (この記事のテキスト全文はこちら)

認可外保育園、こどもの死亡率45倍(認可園比)

私立幼稚園新制度移行先送

黒豆の声

(2面)

「住民のねがいの実現にこだわってねこだわって、こだわり続けて…」

黒田議員が市政報告  (この記事のテキスト全文はこちら)

議員になった原点は『子育て一番」の川西に

がんばりきれない人を自治体がどうサポートするか

黒田みちのブログ「たんぽぽだより」はこちら

たんぽぽだより 144号

みなし「寡婦(夫)控除」の実現を

2014年9・10月 日本共産党川西市会議員 黒田みち

 戦争する国にさせない

たんぽぽだより 144号はこちら(画像PDFファイル)

みなし「寡婦(夫)控除」の実現を

(市)「前向きに検討する」と答弁

保育料 年58万円はきつすぎる

今期(4年間)最後の9月議会・開催中

共産党議員団はすべての請願の紹介議員になって奮闘

  • 集団的自衛権 総務常任委員会 委員会は不採択
  • 保険でよりよい歯科診療 厚生常任委員会 採択

黒豆の声

第2次阿部改造内閣

「亡国政治」加速の布陣 どこから見ても最悪

黒田みちのブログ「たんぽぽだより」はこちら

たんぽぽだより 143号

阪急バス本社へ7項目要望
安心して住み続けられるまちづくりを!

2014年8・9月 日本共産党川西市会議員 黒田みち

 わらいすぎ 黒田みち

たんぽぽだより 143号はこちら(画像PDFファイル)

阪急バス本社へ7項目要望
安心して住み続けられるまちづくりを!

全国初「基地のない県で米軍参加の防災訓練」
米軍参加に反対の申し入れ書提出

問題多い「子育て新制度」、保育の質・保育料の改善必要

被爆地 不戦誓う
核兵器のない世界を今こそ
集団的自衛権に怒り

黒田みちのブログ「たんぽぽだより」はこちら

たんぽぽだより 142号

子育てなら川西で
「顔の見える子育て」環境を

2014年7・8月 日本共産党川西市会議員 黒田みち

 SN3F4511

たんぽぽだより 142号はこちら(画像PDFファイル)

給食・食材の放射能測定を要求
小さい子供ほど影響大きい

解釈改憲にNO! 畦野でシール投票

川西市の政務活動費 1円から領収書

黒豆の声

安倍政権打倒の国民的大運動を
「亡国の政治」と決別し、未来に責任を負う新しい政治を
日本共産党創立92周年記念演説会

黒田みちのブログ「たんぽぽだより」はこちら

たんぽぽだより 141号

子育てなら川西で
「顔の見える子育て」環境を

2014年6・7月 日本共産党川西市会議員 黒田みち

 2014_07_13_ku

たんぽぽだより 141号はこちら(画像PDFファイル)

子育てなら川西で
「顔の見える子育て」環境を

小学校区ごとに施設を拡充、応援しよう

やったぁ!! 住宅リフォーム制度へ一歩
 市「独自制度として検討する」

黒豆の声

派遣法大改悪 力をあわせてやめさそう

黒田みちのブログ「たんぽぽだより」はこちら