たんぽぽだより 180号 病院特集 第5弾

くらし・福祉・教育優先の市政めざして「みんなが住んでよかった」と思える川西市に

9月議会 『構想(案)』は白紙撒回を

北部に二次救急の空白地をつくるな!
浸水被害予想地域に救急病院を密集させるな!

2017年9月 日本共産党川西市議会議員 黒田みち

 「たんぽぽだより」180号はこちら(画像PDFファイル)

【1面】

9月議会 『構想(案)』は白紙撒回を

北部に二次救急の空白地をつくるな!
浸水被害予想地域に救急病院を密集させるな!

 9月議会で私(黒田)は、①(仮称)「川西市立総合医療センター」構想(案)を白紙撤回すること、②「子育て」における市の責任・責務についての2項目で質問・提案をしました。
(議会ホームページで映像配信中/会議録も近く公開)

 今号は、「構想(案)」の質疑で明らかになったことや問題点、課題について報告します。
Q=質問 A=市の答弁 ★=問題/課題

「決まった点」は…?

.南の構想(案)を「決まったもの」と思っている方も多いが、今「決まっていること」は何か?
.市立川西病院の管理・運営は市だけでなく、「指定管理者も行える」よう、6月議会で決まった。

★市民や議会に情報提供や説明責任を果たさず、病院職員も後回しにして、粛々と既成事実を積み上げようとしている点が問題。
医師、看護師確保が大きな課題

★県下初の「指定管理者制度」導入となるが、全国的にいろいろな問題が出ている。医師・看護師確保が大きな課題だが、現在の川西病院は、職員確保・経営健全化にむけた取組みも順調に改善されてきている。

「病院」でなく「法人」と契約

.「指定管理者」は? 医師・看護師・医療スタッフなど職員(280名)の処遇は?
.「病院」ではなく「法人」が指定管理を受ける。(注=取りざたされている例では、指定管理者は「協立病院」ではなく「協和会」になる)これから「公募」する。職員は、全員「法人職員」に移籍できるようにしたいが、「努力をお願いする」しかなく、新病院への移籍も100%ではない。

人材流出が心配

★20l8(平成30)年度末に、現病院機能のまま「指定管理者」に移行する計画だが、それまでに医師・看護師・医療スタッフの退職、人材確保難が危惧され、病院が成り立たなくなる恐れがある。

【2・3面】

疑問いっぱい
強行き禍根を残す

Q.キセラ川西医療ゾーンの土地は、2015(平成27)年10月に「協和会(協立病院)」が市から購入し、病院を建設する計画だった。
 今年度中に土地代17億円が、市に入金される予算だったが、法人との関係はどうなったのか?
協和会から辞退届け
A.20l6(平成28)年12月に協和会から、「これからの域医療における連携・協力体制構築のお願い」文章が届いた。

(その後、市は4月末に新構想(案)を発表)

 今年7月に同法人から「契約辞退届け」が提出され、川西市が1て億円で購入することとした。2015(平成27)年9月9日付、同法人と市の承諾書にある「防災協定」は締結されていない。また「土地の引渡しの時期」や「土地の売買契約書」もない。

★とても理解・納得できない。憤りを感じる。

★協和会・協立第一病院(3l3床)は2年前、キセラ医療ゾーンの土地を購入し、6階建、296床、地域ケアに貢献し高度急性期医療・24時間救急対応型の新病院を独自に建設する計画だった。
 それをわざわざ、現川西病院を閉鎖して救急病床が密集する地域に、指定管理病院を建設するなど、市のやるべきことではない。

「管理者5割」トリック

★構想(案)の事業費(土地、建物、設備)176億円は全額市債(借金)で賄う。「指定管理者」が事業費の50%を払うというが、市は、毎年指定管理者に「指定管理料」約3億円を払い続ける。指定管理者はその3億円を市に償還資金として30年間払い、約90億円、事業費の50%になるというだけ。指定管理者は1円も払わずにすむ。しかも今回、指定管理期間は20年だが、その先は不透明。金利や事業費が膨らんだ分は全部市の負担になるのではないか?
市の補助金は少ない

★現在、市は川西病院に約10億円の補助金を入れていますが、うち2億5000万円は国からの交付金で実質補助は7.5億円。他市の補助金は、宝塚市15億4180万円、伊丹市12億6683万円、三田市~18億2900万円などで、川西の病院への補助が多すぎるわけではありません。
ほかでは支出三昧(ざんまい)

★頓挫した中央北地区開発・住宅街区整備事業では、皮革工場の廃業補償を国基準に上乗せした市独自基準まで作って増額。その借金返済が今年も9億円超。これは問題にもしません。借金は元金19S億円+利子68億円で、平成46年度まで返済が続きます。

Q.2015(平成27)年5月、市は川西病院のあり方を「市域北部での整備を基本に、建て替えによる整備を基本に、一般急性期病院を基軸として病院機能を担う、現在の許可病床数を維持」とまとめ、市民に発表したが、今回の構想(案)は、全くの別物。にもかかわらず「説明会」が未だに開かれていない?
A.日程調整に時間がかかった。

9月23日に説明会

 9月23日(土)、大塩市長・松木部長・総合政策部職員で開催する(9:45~みつなかホール、15:00~東谷小学校)

★みんなで参加し、疑問点を聞きましょう。

実態見ない机上論

Q.構想(案)の「北部急病センター」(山下)は、内科・整形外科・小児科の医師各1名が、4診察室で24時間診るとしているが、「かかりつけ医」とは、何か?
A.「かかりつけ医」は本来、開業医で受診すべき人と考えている。

★川西病院の外来患者は年間11万人(1日当り456人)だが、複数科受診の患者さんを「1」と数えるなどで、かかりつけ医的な利用が「125人まで絞り込んだ」と、机上のデータで議論をしている。
 地域の開業医の数や専門性、患者や家族の時間や経費を考慮せず、不信が出てくるのは当然。

★急病センターは、一次救急で、十分検査を行えない、入院・手術などできない。現・川西病院の代替にはならない。

★病院利用者さんの声・願いを聴くべき(1市3町の方・他)。

閉鎖後は他院へ

Q.現・川西病院の入院患者の実態は? 閉鎖後の考え方は?
A.DPC(包括医療費支払い制度)データによると、急性期の患者さんが約6割、回復期、慢性期の患者さんが4割。閉鎖後は入院機能をもつ病院への受け入れなどを行う。市内(回復期など)ベッドは足りない。

医療難民の恐れは?

★入院患者の「行き先が決まらないことがないようにする」という。しかし川西市は、国の「医療と介護の総合法」や県の医療構想に従っている。儲からなくても公営病院の責務として担ってきた患者、家族などの実態を加味した医療福祉的役割が削られ、医療難民を生まないか、懸念される。

緻密に分析?最悪倒産?

Q.構想(案)では、キセラ川西センター(火打)で400床、26診療科、8専門センターを設置するとしているが?
A.医師数の確保やスペース(土地)を考える。

★構想(案)そのものが、緻密に分析、検討したものではないということ。

 「黒字になる」と担当者は言い切るが、「診療報酬」の引き下げは全国統一。指定管理者は、儲け(赤字回避)のために患者負担増か労働条件引き下げか。そうすれば医師・看護師は確保できるか、市に指定管理料の増額を要求するか、最悪、閉鎖、倒産する。
汚染対策「わからない」

Q,キセラ川西は皮革工場跡地。土壌汚染対策費用はいくらかかり、誰が出すのか?
A.まだ、わからない。負担の中身も今後。

★現在示している1ア⑤億円は全て市の借金(利子50億円別)。土壌汚染対策工事費や解雇する職員への手当てなどの支出も膨らむ。
 今年度末の市の借金は711億円。かつての100億円超の基金(貯金)はいま約20億円。このうえ、176億円超もの借金をするのか。

【5面】

むだな投資・身の丈に合わない投資が多すぎる

Q.病院建設事業費176億円、100%市債発行(借金)のあり方はいかがか?
A.最も有利と判断した。

★中央北地区(キセラ川西)開発に、一極集中と借金依存は後世に大きな禍根を残します。
 通常の福祉政策一高齢者交通費補助をなくし、中学校卒業までのこども医療費無償化、中学校給食など未実施のまま、さらに財政を厳しくする。

★新しい建物をどんどん建設、借金を増やし、管理・運営を長期にわたり民間に委託(20年間)するやり方をやめ、施設・建物は長寿命化して支出を抑え、基金を積むべき。
使える幼稚園・保育所や川西病院をっぶすのではなく、有効に使うべきだ。

★第3セクターの「パルティ川西」に、平成40年度まで償還猶予の貸付金が4億3140万円、貸付額の合計10億3140万円。市が払う部屋の賃借料が年3465万円、アステ川西6階ホールを市が3億円で買い上げ、長期貸付5億円は無利子・当面返済猶予。
108億円+98億+・・

★今回、キセラ川西の開発だけで108億円、総合福祉会館(仮称)で98億円の巨額を投資。

そのうえ、利子含む226億円超の新病院投資の余裕はあるのか。
新病院は、衣は「公立」、中身は「民間」。市が3億円(予定)の指定管理料を払い続け、指定管理者制度の「利用料金制度」で売上げは全て民間病院のもの。大丈夫ですか?
病院職員の退職は?

Q.職員(280名・人件費約33億円)の分限解雇による一般会計への影響と財源確保は?
A.退職手当組合から借りる、退職手当債。

★多治見市民病院が指定管理者に移行した際、職員は、「指定管理」先に就職と本庁勤務、退職が各3分の1だった。5年後の今も医師・看護師が揃わず、予定病床は稼働ができていない。

黒田みちのブログ「たんぽぽだより」はこちら