危険な原発から計画的に撤退し、安心・安全の自然・再生可能エネルギーへ転換を

国や電力会社に申し入れを

2011年9月定例議会 北野のり子議員

私は、7月に福島県いわき市へ。仮設住宅を訪問し原発で被災をされている方より「子どもを外で遊ばせることができず、原発事故が大切な子ども時代を奪った」「福島というだけで差別される」等、たくさんの声をお聞きしました。

私たちの住む川西から80キロ圏内は、世界で最も危険だと言われている場所に原発群があります。福島の問題は決して人ごとではありません。再生可能エネルギーの全量買い取り法が成立しました。また、環境省の調べによると自然・再生可能エネルギーのポンテンシャルは今の原発の40倍のエネルギーを発電できることを明らかにしています。5年~10年計画的に危険な原発から撤退し自然・再生可能エネルギーに転換をしていくべきです。川西市でも西宮市や丹波市のようにエネルギービジョンを策定し、市の特性を生かした自然・再生可能エネルギー普及に向け計画的に取り組むことが必要ではないでしょうか。

(回答)

原発からの計画的な撤退と自然・再生可能エネルギーへの転換をすべきだと考えるが、一方、私たちの暮らしは大きく原子力に依存していることも事実。国民的な負担、急激な経済的な負担を与えないこともあり悩ましいところ。
電力会社への申し入れについては、阪神間9市より打診があったが、適当な時期に的確な要請先に申し入れを行う。市長会などを通して調整をしたい。

「日本共産党川西市会議員団ニュース」第9号(2011.10.)

ごみの戸別収集導入について

2011年9月定例議会  北野のり子議員

議員になって一番多い相談が、ごみをめぐる問題です。ステーションまで遠く高齢者の排出負担、分別マナーや回収時刻の問題、ごみ当番のあり方等、こうしたことが住民同士のトラブルにつながり中には、引っ越しを決意されている方もおられます。そこで収集ルートのローテーションや戸別収集を含め、ごみ全般に渡る検討委員会を立ち上げること。市民意識調査実施を求めました。

(回答)

21年度から国崎クリーンセンターへ搬入することになり、午後から収集する区域も発生している。1台の収集車が月におよそ100か所のごみステーションのごみを回収している。地域の特性を考慮し、できるだけ効率よく回収ができるルートを設定。
変更すると市民のみなさんへの影響が大きくなる。当面は現行の収集ルートや時間を定着するよう努める。
毎年実施している市民実感調査によると、ごみ減量リサイクルの奨励やごみの分別収集、資源化処分に対する満足度は、22年度は81%ととなり現行の収集体制が一定理解いただいていると考えている。したがって委員会等の立ち上げや調査をする予定はないが、今後についてもサービスの向上に向け一層の努力をする。

「日本共産党川西市会議員団ニュース」第9号(2011.10.)

2011年9月定例議会 請願・意見書に対する各会派の態度

請願

TPPには参加しないよう意見書の提出を求める請願 (平成23年第1回定例会提出)
採択
北上・宮坂・住田・黒田・北野・森本

不採択
安田忠・土田・多久和・津田・岡・福西・江見・平岡・大矢根・鈴木・大﨑・安田末・吉田・梶田・久保・宮路 秋田・松田・吉富

『30人以下学級実現、義務教育費国庫負担制度拡充』を求める請願書 (平成23年第2回定例会提出) 取り下げ
『少人数学級実現、義務教育費国庫負担制度堅持』を求める請願書
全会一致で採択

阪神福祉事業団「ななくさ育成園」に関する請願書
全会一致で採択

「原発推進から再生可能な自然エネルギーへの転換を求める国への意見書」提出に関する請願書
採択
北上・宮坂・住田・黒田・北野・森本
不採択
安田忠・土田・多久和・津田・岡・福西・江見・平岡・大矢根・鈴木・大﨑・安田末・吉田・梶田・久保・宮路・秋田・松田・吉富
(※小山議員は議長)

意見書

兵庫県立高等学校の通学区域見直しに関する意見書
賛成
住田・黒田・北野・森本・安田忠・多久和・津田・岡・福西・江見・鈴木・大矢根・平岡・大﨑・安田末・吉田・梶田・宮坂・北上・秋田・吉富
反対
久保・宮路 松田
(※土田議員は欠席)

小・中学校における少人数学級の実現と義務教育費国庫負担制度の堅持を求める意見書
全会一致で賛成

「日本共産党川西市会議員団ニュース」第9号(2011.10.)

9月議会の報告

北野のり子だより 6号

2011年10月 北野のり子

北野のり子だより 第6号はこちら(画像PDFファイル)

9月議会のご報告
・低燃費軽自動車購入に補助金交付
・在宅高齢者支援事業
・議案 市税条例の改正には反対

・請願・意見書の採択結果、各会派の態度

北野のり子のブログはこちら

9月議会スタート

北野のり子だより 5号

2011年9月 北野のり子

北野のり子だより 第5号はこちら(画像PDFファイル)

9月議会のご報告
・原発からの撤退 自然・再生可能エネルギー転換について
公共施設に太陽光発電を
地域新エネルギービジョンを

・ごみの個別収集について
収集ルートのローテーションを
ネットを「たたむ」へ

北野のり子のブログはこちら

「中学校給食の実施をぜひ」具体化へ検討委設置を提案

たんぽぽだより 108号

2011年9・10月 黒田みち

たんぽぽだより 108号はこちら(画像PDFファイル)

・「中学校給食の実施をぜひ」
具体化へ検討委設置を提案
・北陵小学校に図書室と新教室を
・学区拡大は拙速に行うべきではない

・野田新首相 国民「裏切り」の言動

黒田みちのブログ「たんぽぽだより」はこちら

「日本共産党川西市会議員団ニュース」第8号を発行しました。

「日本共産党川西市会議員団ニュース」第8号(2011.9.1)を発行しました。

「日本共産党川西市会議員団ニュース」第8号はこちら(PDFファイル)

9月定例議会スタート

 9月1日(木)~28日(水)28日間、9月定例会が開催。
今回の議案は・・・2012年度から市立加茂幼稚園で3歳児保育がスタートします。3歳児の入園料及び保育料を定める条例の制定や障害者福祉施策を見直すまでの間、障害者等の地域生活を支援するための関係法律の整備に関する条例の制定等が出されました。
請願は・・・
① 阪神福祉事業団「ななくさ育成園」に関する請願書
② 「原発推進から再生可能な自然エネルギーへの転換を求める国への意見書」
※①②は厚生経済常任委員会付託
③ 「少人数学級実現、義務教育費国庫負担制度堅持」を求める請願書
※③は文教公企常任委員会付託

■黒田みち議員の質問項目

1.中学校給食の実施について
 (1) 小学校・中学校の児童・生徒・保護者のアンケート調査を実施することについて
 (2) 中学校給食検討委員会を設置することについて

2.教育環境の整備について
 (1) 学校現場の光熱水費・消耗品の充実について
  ①光熱水費・消耗品費等の配分、考え方について
  ②学校間の格差是正の考え方について
 (2) 北陵小学校の増設・プレハブ校舎建設を行う事につい
  ①図書室の確保について
  ②普通教室の確保について
3.一の鳥居駅前の整備について
 (1) 駅前ロータリーの設置について
 (2) 当面の整備の必要性について
  ①駅前の危険性の認識について
  ②駅出口の飛び出し防止シール張替えについて
  ③駅前道路の電灯の設置、照度のアップについて

■北野のり子議員の質問項目

1.原発からの撤退、自然・再生可能エネルギーへの転換について

 (1) 危険な原発から計画的に撤退し、安心・安全の自然・再生可能エネルギーへ転換することに対する市長の意見について
 (2) 国へ原発依存から自然エネルギーへ転換することを働きかけ同じく電力会社に申し入れを行うことについて
 (3) 放射線測定器について
 (4) 再生可能エネルギー普及について

2.ごみの戸別収集導入について
 (1) ごみステーションの設置や収集時刻について
 (2) ごみの収集方法のあり方に関する市民意識調査について