川西民報 南部版 10月号外 若者の定住策と高齢者の移動の確保

人としてくらすまちを  若者の定住策と高齢者の移動の確保

「川西民報」南部版3号1面

川西民報 南部版 10月号外 はこちら(画像PDFファイル)

老いも若きも支え合う 安心・安全のまちづくり

 誰も年を重ね、やがては「高齢者」になります。

 人は生きている限り、社会の一員であり、支え合っていくことで、生きがいもみつけ、元気に過ごすことができます。

 何よりも若者がそばにいることが希望でもあり、子ども達の楽しい声を聞くことが安心につながります。

 若者が川西で定住する施策として家賃補助の実施。

若い世帯が楽しく、安心して子育て出来る環境として、幼稚園保育料引き上げストップ、子ども医療費中学校卒業まで無料化、自校直営方式で中学校給食の実施を目指して力をつくします。

 公共交通網の整備を図り、病院・買い物がしやすいまちをつくって参ります。

 おでかけ促進事業を堅持し、社会参加の機会をつくります。

 老いも若きも混在し、互いに助け合うことが出来るまちをめざして力をつくします。

消費税増税ストップ 平和な国づくりへ憲法を守る

日本共産党市議会議員 住田由之輔

川西民報 南部版10月号外

------------------------

「川西民報」南部版2面

皆さんと力合わせ実現しました

○病後児保育スタート

○予防ワクチンの公費補助 子宮頸がん、ヒブ、小児用肺炎球菌、高齢者用肺炎球菌

○国民健康保険税値上げ抑制

○久代小、加茂小、南中をはじめ、学校の耐震化

○がん検診無料 対象は40歳から74歳の国民健康保険加入者

○後期高齢者の人間ドック助成制度創設

○市立加茂幼稚園で3歳児保育スタート

○生活保護の面接相談員、就労指導員増

○久代6丁目民間園をはじめ、保育所増設

○陸上自衛隊阪神病院・一般市民受診へ

○久代6丁目の特別養護老人ホームをはじめ介護施設増設

○市議会だよりの冊子化、議会本会議場の映像化

○妊婦の歯科検診無料化

○加茂遺跡東側斜面の崩落防止工事

○市立幼稚園奨励費補助拡充

○久代5丁目にプロペラ公園新設

○留守家庭育成クラブ拡充

○久代地域のまちづくり計画作成

○南保育所をはじめ、園庭に遮光ネット設置

○政務活動費一円から領収書添付、インターネットで閲覧

「全員保育士資格を」修正案提出

保育士資格がない保育園増やす条例案に

「全員保育士資格を」修正案提出

認可外保育園、こどもの死亡率45倍(認可園比)

「たんぽぽだより」No.145より(黒田みち 発行)

 来年度から始まる国の「子ども・子育て支援新制度」に対応して川西市は9月議会に、市が認可する小規模保育園の有資格保育士の構成についての基準条例案を提出。

 日本共産党議員団は、無資格者の配置はこどものためによくないため「全職員が保育士資格を」との修正案を提出しましたが、修正案は否決、原案が可決されました。

 現在、川西市の公立保育所と県認可の民間園は全員保育士資格を持っていますが、国の新制度では「A型は全員が資格を持った保育士」「B型は半分」「C型は家庭的保育士(無資格)」を「従うべき基準」として定めました。

 これには保護者からの懸念が強く、川西市のパブリックコメントでも「職員は保育士資格を持つべき」という意見が圧倒的でした。こうした意見も反映し、9月議会に提出した市の認可小規模保育園の基準条例議案では、「A型は全員、有資格保育士」「B型は4分の3」「C型は2分の1」と国の基準に上乗せしました。

 それでも私(黒田)は、こどもに大きな影響を与える保育士は、資格もある専門家でなければならない、との立場で討論。全国の認可外保育園の死亡事故が認可園の45倍(2013年度厚生労働省)にもなるのは、明らかに「無資格職員の配置」が原因であり、認可園になれば、保育料は公立と民間園が同額なのに保育士の配置に大きな差がでるのはおかしいこと、有資格者を増やせば、国は「園への補助を増額する準備」をしていることも伝え、国がABC方式を強制していることも考慮して、「川西市としてはA型を基本とする」修正案を提出しました。

 厚生常任委員会では、宮坂委員が「有資格者が必要。しかし、、“基本とする”だけでは、何もならない」と反対。他の委員は、全く意見を言わないまま修正案反対、原案賛成としました。

 19日の最終本会議では、議員団として私(黒田)が、「修正案」を説明し、日本共産党議員団3人は修正案賛成、原案反対で討論しましたが、他の議員からは原案、修正案への意見は出されず、市の原案が可決されました。

 私は、引き続き、すべてのこども達の健やかな育ち、保護者の安心の子育てを保障できるよう、川西市の認可園が「全員保育士資格を有する職員配置」になるよう全力で取り組みます。

私立幼稚園 新制度移行 先送

 幼稚園も保育所も認定こども園なども全て巻き込む新制度。来年度から認可保育所と公立幼稚園は強制的に新制度に移行。私立幼稚園は「説明が不十分・財源に不安」とほぼ移行せず「園児募集」がはじまっています。2014_09_30_hoikuryou

 子育て中の保護者からは「制度の中身がわからない」「保育料がどうなるのか」「保育所に入れるのか」など不安の声がいっぱいです。

 幼稚園保育料や保育所の時間認定などの詳細は、12月議会に提案されますが、案はすでに「子ども・子育て会議」に提出されています。

 私(黒田)は、市に①保護者への情報提供と説明を十分に、②保育料負担を増やさない、③保育時間の認定には通勤時間を十分加味する、④個別に相談にのる、などを要求し、こどもや保護者、保育所・幼稚園現場に混乱が生じないよう取り組んでいます。

2014年9月19日 川西市議会本会議での請願・意見書採択ついての各議員の態度

2014年9月19日 川西市議会本会議での請願・意見書採択ついての各議員の態度

「集団的自衛権の行使容認閣議決定撤回」請願

賛成議員

住田、北野、黒田、宮坂、北上、岡、津田、福西、土田、小山、多久和、安田忠司

反対議員

吉富、森本、秋田、大崎、鈴木、平岡、大矢根、江見、宮路、久保、梶田、安田末廣

*賛否同数のため、議長(吉田)採決で不採択

「保険でよりよい歯科医療の実現を求める」請願

賛成議員

住田、北野、黒田、宮坂、北上、吉富、岡、津田、福西、土田、小山、多久和、安田忠司

反対議員

森本、秋田、大崎、鈴木、平岡、大矢根、江見、宮路、久保、梶田、安田末廣

「小学校全学年の少人数学級実現」請願

継続に賛成

吉富、岡、津田、福西、土田、森本、秋田、大崎、鈴木、平岡、大矢根、江見宮路、久保
梶田、安田末廣、小山、多久和、安田忠司

採択に賛成

住田、北野、黒田、宮坂、北上

*任期満了に伴い継続審査は廃案を意味する

加茂幼稚園の園舎改修・安全対策についての申し入れ

SN3F4194

2014年3月27日

川西市教育長
牛尾 巧 様

日本共産党議員団
黒田 美智
北野 紀子
住田 由之輔

加茂幼稚園の園舎改修・安全対策についての申し入れ

 日ごろは市の教育行政にしっかり携わっていただき感謝申し上げます。

 児童・生徒の学習環境・保育環境をより良くし、安心して学校・幼稚園へ送り出すことを保護者も私たち議員も望んでいます。

 さて、先日懸案の加茂幼稚園園舎改築、職員室移動について、保護者の皆様からも疑問や改善要望を受け、引越しをした職員室を視察させていただきました。

 現場を見ても、この状況が最善の方策とはとても思えません。職員室から正門まで50メートルはあり、安全上の大きな欠点です。

 そこで以下の点について、児童の安全を最優先した園舎になるよう、日本共産党議員団として改善の申し入れをします。

1.せめて今緊急に、正門インターホンとつながる無線設備をつけ、用務員さんに携帯用無線機を所持させること。

 教諭が保育しながら、訪問者の対応、戸の開け閉めに煩わされないようにすること。

2.なによりももとの構想であった、遊戯室建設が最善と思います。建設のため承諾が必要な関係者に誠意を持って当たっていただき、理解を求め、建設へこぎつけること。

3.それができるまで、児童が登園し下校するまでの時間、保安員を置くこと。

4.出入り口は「正門」だけにし、扉をオートロックにして、「職員室」から自動で正門を開閉できるようにすること。

学校給食と地産池消を結び「農」を活かした街づくりを

2013年12月議会 一般質問

黒田 みち 議員 
「日本共産党川西市会議員団ニュース」第36号(2014.2.)

2014_02_ku

学校給食と地産池消を結び「農」を活かした街づくりを

①学校給食をまちづくりの柱にする取り組み②「障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(障害者総合支援法)」施行後の現状と課題、の2項目の質問・提案を一問一答方式で行いました。

誇るべき給食3条件

 川西市の小学校給食は、「週5日」「米飯」「完全自校方式」の3条件がそろった全国的にも評価の高い方式で実施されています。全市でおこなったアンケートでも自校方式の給食を願う声が多く、喜ばれています。公立・民間保育所(園)でも1園を除いて「自園・直営方式」でこども達の心と身体の健やかな育ちを支えています。
中学校にも拡大を

 この川西市の誇る小学校給食を、食と農を通じて学ぶ「食農教育」の観点から、中学校はもちろん幼稚園でも実施してほしいと提案し続けています。

 同時に、給食食材に地元産を増やし、農地の再生・活性化と結びつけた街づくりを、と提案しています。

地産地消で田畑活かす

 給食食材の地産地消を進めることで、安心・安全の食材を確保し、農地を守り、活かして農業従事者を増やし、技術継承にもつながります。田んぼや畑、ため池などは治水、温暖化対策につながり、環境保全にも大きな役割を果たしています。

 「公的な給食施設」は様々な災害時の地域拠点となることは実証済みです。「給食」と「地産池沼」がまちづくりのキーワード。この2つを拡大し、「緑豊かな、災害に強い安心のまち、優しいまち かわにし」のまちづくりを進めましょう。

平成23年度川西市一般会計決算認定について

平成23年度川西市一般会計決算認定について、日本共産党議員団を代表して討論します

2012年10月25日、 住田 由之輔

私ども日本共産党議員団は平成23年度予算に賛成をしました。私が議員になって初めてのことです。その時の討論原稿を読み返してみました。

大塩市政に対して問題があるという認識を持ちながら、

日本共産党議員団が要求してきた学校の耐震化を本腰入れて施行してきたこと、
各種ワクチン接種の公費補助が実っていること、
大きな税金の無駄遣いがないこと、
中央北地区整備事業が事業認可される中、多少ではあるが規模の縮小、補償費の削減が見込まれ、工事費としては設計委託程度であったこと、

そして何より心を動かしたのは3月11日の東日本大震災の発生でした。 “平成23年度川西市一般会計決算認定について” の続きを読む

議会報告(2012年春季号)を発行しました

議会報告(2012年春季号)を発行しました

議会報告(2012年春季号)はこちら(画像PDF)

市民の願いとどけ実現!!
日本共産党議員団

 日本共産議員団は市民のみなさんの声を取り上げ粘り強く訴えてきました。新年度、子育て・福祉・医療等が大きく前に進んでいます。さらに要求実現へ全力でがんばります。

◆小中学校の耐震化が実現!

 幼稚園、小・中学校の耐震化率を2015年度までに100%を目標にすすめられています。
 新年度は、小学校4校、中学校8校の耐震化・大規模改修工事がスタート。子どもたちの安全・安心、地域の避難場所確保からも急がれ、耐震化と合わせ一部トイレの洋式化や障がい者用のトイレの設置も実現します。

◆「メタボ健診」対象者のがん検診無料に!

 40歳~74歳の国民健康保険被保険者のがん検診自己負担が無料になります。
また・人間ドックの助成額が増えます。
(16,500円一上限23,000円に)

◆後期高齢者の人間ドツクの助成制度創設!

 75歳以上の被保険者の入間ドック受診費用の助成制度が創設されます。
 例えば、保険センターで受診した場合、3万3000円の受診費用が1万円で受けることができます。
23,000円の助成が実現

◆小・中学校だけでなく幼稚園にも扇風機を!

 夏場の熱中症対策で、空調設備のない小・中学校の普通教室と特別支援学級に2台の扇風機を設置します。
答弁 「修繕費の中から工夫する」
(予算委員会の中で幼稚園にも設置を約束させました)

▼市立加茂幼稚園で3歳児保育がスタート!

◆中学生の入院医療費無料に!

 4月から中学生の入院医療費が無料になります。
 引き続き→所得制限をなくし通院費も中学生まで無料化の実現をめざします。

ココにも予算が拡充!!

●市立川西病院に緩和ケア病棟設置
●生活保護の相談や増加に対応し、
ケースワーカー、就労訪問支援員の増員

要求実現へがんばります!

☆中学校給食 ☆福祉バス・コミュニティバス
☆ごみの戸別収集 ☆病後児保育
☆住宅リフォーム助成制度

市は将来のまちづくりに責任を!!

◆「アステ川西」に5億円の貸付け! 再開発の検証をせよ!

地下スーパー撤退、資金繰り悪化

 「アステ川西」が昨年、地下売り場をリニューアル、8月にスーパーが全面オープンしたものの、同スーパーは4月で撤退を表明。アステ川西を運営する「川西都市開発株式会社」は資金繰りが悪化し、川西市が5億円の貸し付けを行うことになりました。

 日本共産党議員団は、市が40%の株主とはいえ、「株式会社」に税金を投入すべきではないとの立場を表明。地下リニューアルに対して、既存の商店を強行に移転させてのスーパー導入や、オーバーストアーをより深刻にするものであり、中央北地区への大型店導入と合わせやるべきではないと訴えてきました。

 この3月議会の補正予算審査で、このままでは「都市開発株式会社」が資金ショートすることが明らかになることを受け、既存店舗に大きな影響を及ぼすことを考慮し、5億円の短期貸付に賛成の立場をとりました。

まちづくりは住民合意で行うこと・中央北地区開発も

 市は、「経営評価委員会」を立ち上げ、今後の在り方を検討する方針です。議員団は、これまでの駅前再開発の総括をおこない、市の責任を明確にすることや中央北地区開発を含む将来のまちづくりに責任を取ること、市民への情報提供・説明責任を果たし市民の意見を聴くよう強く求めています。

◆介護保険料 3年間で4億8,300万円の負担増!

 高齢化社会の持続可能な社会保障制度を…ではじまった「介護保険」「後期高齢者医療」制度。どちらも、「高齢者が増えれば保険料が増える」「介護・医療を受ければ受けるほど保険料が跳ね上がる」ひどい制度と非離されてきました。

 国は、支払うことが困難になった保険料に対して、県の財政安定化基金を取り崩し、保険料抑制を指示。県下自治体が緊急要望したにも関わらず、兵庫県は49億円の基金を残しました。川西市としては、ため込んだ基金9億円の半分を取り崩し、基準額で390円の値上げ(国平均1000円)で抑えたものの高齢者の負担増に変わりはありません。日本共産党議員団は、国や県に対して,制度の改定、財源確保を強く求め、反対をしました。

◆後期高齢者医療保険料 ひとり4,310円(年間平均)値上げ!

 後期高齢者医療制度でも、兵庫県広域連合で財政安定化基金21億円をため込んだまま保険料改定を行ったため、年間ひとり平均4310円の値上げとなりました。
 介護保険料と共に大幅な負担増となるため、日本共産党議員団は強く反対の意見を述べました。

◆増税の上にまた増税!! 川西市だけで3億3,400万円!

こども手当はなくなったのに~
さらに個人市民税3,545万円増税!

 年金財源のためと定率減税を廃止。残念ながら増税だけが生き残っています。
 2012年度は、こども手当が廃止。年少扶養控除と19歳までの加算額の廃止によって3億3400万円の影響を受けます。
 代わりに支給される児童手当は金額が減り、所得制限が設けられるため、市内約900世帯が受給から外されます。(影響額4433万円)
 その上、来年度から個人市民税均等割額の増税によって、3545万円の増税となります。
 日本共産党議員団は、市民の収入が減り続ける中、国民との約束を反故にし、またその上に増税するあり方そのものを厳しく批判、国として納税は能力に応じて行うという原則で財源確保するよう強く訴え、国に対して市としても意見を述べるよう要求しています。

消費税10%増税反対!

◆原発ゼロ! 再稼働反対!

 東日本大震災・福島原発事故から1年。3月11日、神戸東遊園地で「あれから1年集会」が開催、2500人を超える人々が「原発ゼロ」「再稼働反対」を訴えました。小さなこども達と共に「この子に安心な学校給食を」「ふるさとを返せ」の切なる願いが、三宮・元町まで続きました。

 全国で再稼働に向けた圧力がかかっています。日本共産党は、「人類と共存できない原発ゼロ」に向けた取組みと共同を広げています。安全確保出来ないものは再稼働させない、処理ができない原発を輸出するなどもってのほか…私達のこどもや孫にこの美しい地球を、命をつなげていかなければなりません。

 引き続き、被災地への支援、募金活動、「原発ゼロ・再稼働反対」の署名・宣伝活動をおこないますのでご協力よろしくお願いします。

---
議会報告 2012年春季号 日本共産党川西市会議員団

住田由之輔 TEL・FAX 759-4541
黒田みち  TEL・FAX 790-3055
北野のり子 TEL・FAX 793-9515

日本共産党川西市会議員団
川西市中央町12-1 川西市役所6F 日本共産党市会議員団控室
TEL:072(740)1111(内線4020)