「日本共産党川西市会議員団ニュース」第34号を発行しました。

「日本共産党川西市会議員団ニュース」第34号(2014.2.)を発行しました。

「日本共産党川西市会議員団ニュース」第34号はこちら(PDFファイル)

12月定例議会の報告 No.1

 昨年11月27日からはじまった12月議会が12月20日に閉会。主なものについて報告します。

 議案では、川西市立小学校施設耐震化・大規模改造PFI事業に係る事業契約の締結について、川西市アステ市民プラザの設置及び管理に関する条例の制定について等、35議案が審議されました。日本共産党議員団は、人件費の減額が主な内容だった補正予算及び消費税8%の影響のある議案に対し反対の立場をとり討論を行いましたが、何れも賛成多数で可決されました。

 また、本会議2日には、日本共産党議員団が紹介議員となった請願と意見書が上程され以下のとおりとなりました。

日本共産党議員団3人だけ賛成 「秘密保護法案制定するな」市民請願不採択に
「慎重審議」意見書だけ提出

 国民の目・耳・口をふさぎ、民主主義を破壊する「特定秘密保護法案」に反対の世論が高まっているさなかの12月川西市議会に市民の方から「特定秘密保護法案を制定しないよう国に意見書の提出を」との請願書が提出されました。

 私達日本共産党議員団は紹介議員になり、12月4日開催の議会運営委員会でたくさんの傍聴者が駆け付ける中、趣旨説明を行い請願採択に向けて全力で取り組みました。 
 請願提出前には、他会派からも「請願賛成」「12対12になる可能性も」などの声が聞かれましたが、残念ながら直前まで「紹介議員にはなれないが請願には賛成する」と言っていた自治市民クラブから、同法案の「慎重審議を求める意見書」が提出され、市民からの請願は日本共産党議員団3人だけの賛成で不採択になりました。

 次いで、「慎重審議を求める意見書提出」に対して黒田議員は、提出賛成の立場から補強意見として「自民・公明は『慎重審議してきたから6日の会期内採決を』といって強行採決の構えなのだから、最低限『慎重な審議を求めます』の前に、『今国会で決めないことを含めて』を挿入するべき」などと主張しましたが、修正されませんでした。

 逆に、公明党から「『公述人全員から反対または慎重審議を求める意見・・』から、『全員』の削除を」という修正が出され、私(黒田)は、「事実だから削除の必要はない」と訴えましたが、「全員」は削除された意見書になりました。

 その後開催された本会議で、「制定しないでほしい」の市民請願は日本共産党議員団3人(住田・北野・黒田)だけの賛成で不採択、「慎重審議」の意見書は日本共産党議員団の反対で、川西市議会として国に意見書を提出することとなりました。

 神戸新聞12月5日付朝刊には、「川西市議会慎重審議を求める意見書提出、共産反対」という記事だけが掲載されました。
 その後国会では、6日午後11時半の参議院本会議で強行採決されました。私達日本共産党は、翌日から「秘密保護法撤廃」署名・宣伝活動を始め、これからも広範な国民の皆さんと力を合わせ「撤廃」にむけて全力で取り組んでいく決意です。

民主国家を暗黒社会へ変質させる「特定秘密保護法案」は廃案するべき 住田 由之輔 議員の賛成討論はこちら

「特定秘密保護法」を制定しないよう国に求める請願 ※否決しました

賛成した議員 住田・北野・黒田
反対した議員 宮坂・北上・吉富・岡・津田・福西・土田・森本・秋田・大﨑・鈴木・平岡・大矢根・江見・宮路・久保・梶田・安田末廣・小山・多久和・安田忠司
※(議長・吉田)   敬称略

特定秘密保護法案の慎重審議を求める意見書 ※可決しました

賛成した議員 坂・北上・吉富・岡・津田・福西・土田・森本・秋田・大﨑・鈴木・平岡・大矢根・江見・宮路・久保・梶田・安田末廣・小山・多久和・安田忠司
反対した議員 住田・北野・黒田
※(議長・吉田)   敬称略

民主国家を暗黒社会へ変質させる「特定秘密保護法案」は廃案するべき

2013年12月議会(2013.12.4.)
住田 由之輔 議員

「日本共産党川西市会議員団ニュース」第34号(2014.2.)

 請願者が述べている「日本国民は主権者として政府の横暴を監視し、政府が都合の悪い情報を隠そうとしても知る権利や言論・表現の自由で対抗し、国民の代表者である国会が役割を果たし、そのことで民主主義社会を形成しています。秘密保護法案は、この民主主義の根幹を根底から覆すものです」に全く同感です。私たち市会議員も、住民のくらし・命を守るために活動し、住民の知りたい情報を提供するための調査活動を行います。その中には、日本の防衛に関する事柄も含まれ、「我が国の安全保障に関する、防衛、外交」という、「特定秘密の対象」項目に当たります。国家公務員とか、軍需産業従事者だけが特定秘密にかかわるものではありません。特に川西は自衛隊基地もあり、アメリカ軍基地も設定されており、日常的に「防衛」問題に触れる位置にあるので住民も「特定秘密」に接触する可能性が多分にあります。しかし「特定秘密」を国民が知ることはできません。「特定秘密」を決定できるのは政権中枢の「機関の長」であり、「秘密」にしたことも秘密ですから「逮捕」されてもなぜ逮捕されたかもわからないままで最高懲役10年の厳罰が科せられるのです。

 なんと不条理な社会をつくろうとしているのでしょうか、まさに「民主主義を破壊する法律」と言わなければなりません。特定秘密保護法を制定させてはなりません。

 「特定秘密保護法案廃止」へ向けて各地で様々な催しがされています。自民党の石破茂幹事長が、市民のデモは「本来あるべき民主主義とは相いれない」と、特定秘密対象の「テロ行為」と同列に考えていることを、ブログ上で、最初の発言をおわびするといいながら本質は変わらないことを言っています。つまり憲法上自由に行うことができるデモや街頭での発言も、「政治上その他の主義主張に基づき、国家若しくは他人にこれを強要」したとして、逮捕すると本音を露呈し、国民に対する脅しを法律が成立する前からしているのです。このようなことを絶対に認めるわけにはいきません。
特定秘密を取り扱う行政職員や3300人もの民間従業員への「適正評価」を行うため、家族だけでなく、薬物、飲酒、経済状況を調査するため、様々なところで「個人情報」がやり取りされることになり、場合によっては常に「監視」されるのです。「基本的人権」が著しく阻害され、憲法が通用しない国にされてしまうのです。

 弁護士も、裁判になっても「特定秘密」が何かわかりませんから、弁護のしようがありません。また裁判所で知らずに「特定秘密」に触れたら「逮捕」されるのです。「特定秘密」に関する裁判だけでなく、公正な裁判そのものが「裁判所」で行うことができないのです。裁判官とて知ることができない「特定秘密」が無数に存在することになるからです。
報道機関、文学者、出版機関はもっと委縮することになります。今でも42万件も「秘密情報がある」とされているのです。今でも「秘密」にできるのに、あえて最高10年の懲役刑を盛り込んでの法律制定には、大きな目的があるからです。それはアメリカからの情報収集、共有を図るとしながらも、憲法が禁じている「戦争ができる国づくり」を行おうとしているからです。

 防衛上の秘密を持つことで、アメリカと一緒になって「集団的自衛権の行使」を遂行しようとすれば、世論が邪魔になります。国民の口を封じなければなりません。

 報道機関等を抑えることで、情報を隠すことが目的でもあります。国民の知る権利を封殺できます。

 私たちは「嘘」の情報に翻弄された苦い経験を持っています。アメリカ発の「防衛情報」です。イラクに大量破壊兵器がある。それをなくすための戦争は正義の戦争とアメリカは世界に風潮し、イラクへの戦争を開始し、民間人を含めて多くのイラク国民が犠牲になっています。もちろんアメリカ軍兵士も犠牲になりました。町も破壊されました。日本も「嘘の情報を根拠」に特別措置法を制定し、自衛隊を派兵しました。そのことに対していまだに、日本政府として国民に対して「間違った情報であった」と謝罪していません。特定秘密保護法が制定されれば、情報は秘匿されより一層「嘘」を見破ることができません。

 原発問題は「テロ対策」として、TPPは「国家の安全」として特定秘密の対象です。そんなことになれば国会も形骸化されるのではないでしょうか。

 国民が知りたい情報を、国会議員が国会で発言しようとすると「特定秘密」に関することとして議論できなくなり、情報の収集ができません。政権与党の都合の悪い情報は「秘密」にすれば隠せるわけですから、なぜ秘密かなども発言する必要もなく、これほど政権政党にとっては都合よく、好き勝手な国会議事運営ができる「いい法律」はないのではないでしょうか。

 しかも特定秘密なるものを国会で話せば「なぜその情報を知っているのか」と詮議され、懲役5年以下の罰則が科せられるのです。国会で不用意に発言できなくなります。何が秘密かわかりませんから、逮捕されたくないと思えば黙るしかありません。これほど怖い法律はないのではないでしょうか。

 しかも、秘密を「秘密」として知って政党の中で「秘密」について話し合うと、その話し合ったすべての人が「逮捕される」対象者になるのです。こんな法律ができて、日本の利益に資する活動、国民のための国の最高議決権を持つ国会活動ができますでしょうか。
民主国家日本を、恐怖政治で暗黒の社会へ変質させる「特定秘密保護法案」は廃案にするしかありません。

 民主主義を守るため請願へのご賛同をよろしくお願いします。

「特定秘密保護法」を制定しないよう国に求める請願 ※否決しました

賛成した議員 住田・北野・黒田
反対した議員 宮坂・北上・吉富・岡・津田・福西・土田・森本・秋田・大﨑・鈴木・平岡・大矢根・江見・宮路・久保・梶田・安田末廣・小山・多久和・安田忠司
※(議長・吉田)   敬称略

2014年度予算編成にあたっての要望書

日本共産党川西市会議員団は、2014年予算編成にあたっての要望書を市長・教育長に提出しました。

2014年度予算編成にあたっての要望書(PDFファイル)

2013年11月28日

川西市
市長 大塩民生 様
教育長 牛尾 巧 様

日本共産党議員団
住田由之輔
黒田美智 
北野紀子 

2014年度予算編成にあたっての要望書

 昨年のこの時期は民主党政権下での予算要望でもありましたが、この一年で衆議院、参議院選挙が行われ国会議員数では自民・公明党が圧倒的多数になり、安倍第二次内閣のもとで国政が行われています。 “2014年度予算編成にあたっての要望書” の続きを読む

暗黒政治へ、危険いっぱいの特定秘密保護法案

「由(よし)さん」のくらしの便り 320号

2013年11月 住田由之輔

「由さん」のくらしの便り 320号はこちら(PDFファイル)

何が秘密かも秘密

暗黒政治へ、危険いっぱいの特定秘密保護法案

国民の知る権利、表現の自由を封鎖するとんでもない法律が国会で審議されます

他人事ではありません、あなたも罪人にされます

裁判で争っても「秘密」は秘密にされたままで「裁判」になりません

廃止しかありません

住田由之輔のブログ「『由さん』のくらしの便り」はこちら

 

「日本共産党川西市会議員団ニュース」第30号を発行しました。

「日本共産党川西市会議員団ニュース」第30号(2013.11)を発行しました。

「日本共産党川西市会議員団ニュース」第30号はこちら(PDFファイル)

臨時議会 開催

平成24年度各会計決算を審査!
市議会 新しい体制が決まりました。

 日本共産党議員団は、一般会計決算-黒田みち議員、特別会計決算-住田由之輔議員・北野のり子議員が委員として各々審査し、一般会計は不認定。特別会計は、後期高齢者医療事業、介護保険事業について不認定としました。

黒田議員が一般会計について反対討論、北野議員が特別会計(後期高齢者医療事業、介護保険事業)について反対討論を行いました。

一般会計決算認定について  黒田みち 議員

後期高齢者医療事業特別会計決算認定について 北野のり子 議員

川西市介護保険事業特別会計決算認定について 北野のり子 議員

各会派の態度

平成24年度川西市一般会計決算認定について

反対】 住田・北野・黒田・吉富
賛成】 森本・宮坂・北上・秋田・岡・津田・福西・土田・吉田・大﨑・鈴木・平岡・大矢根・宮路・久保・梶田・安田末廣・小山・多久和・安田忠司

平成24年度後期高齢者医療事業特別会計決算認定について
◆平成24年度川西市介護保険事業特別会計決算認定について

反対】 住田・北野・黒田
賛成】 森本・宮坂・北上・秋田・岡・津田・福西・土田・吉田・大﨑・鈴木・平岡・大矢根・宮路・久保・梶田・安田末廣・小山・多久和・安田忠司
※特別会計は全て退席・吉富

※敬称略      議長・江見

市議会の新体制スタート

住田由之輔 議員
♪総務生活常任委員会委員
♪飛行場対策周辺整備調査特別委員会
♪広報委員会
♪都市計画審議会委員

黒田みち 議員
♪議会運営委員会委員
♪厚生常任委員会委員
♪新名神高速道路周辺対策特別委員会
♪猪名川上流広域ごみ処理施設組合議会議員
♪男女共同参画審議会委員

北野のり子 議員
♪議会運営委員会委員
♪厚生常任委員会委員
♪新名神高速道路周辺対策特別委員会
♪猪名川上流広域ごみ処理施設組合議会議員
♪男女共同参画審議会委員

会議日程

11月27日(水) 第6回市議会定例会 開会

12月
 4日(水) 一般質問
 5日(木) 一般質問
 6日(金) 一般質問
 9日(月) 総務生活常任委員会
10日(火) 厚生常任委員会
11日(水) 建設文教公企常任委員会
20日(金) 最終日

午前10時~スタートです。ぜひ、傍聴にお越し下さい。

平成24年度川西市一般会計決算認定について反対討論

認定第7号 平成24年度川西市一般会計決算認定について
日本共産党議員団を代表して反対討論を行います。

日本共産党議員団 黒田みち

「日本共産党川西市会議員団ニュース」第30号(2013.11)

 平成24年度は、川西市の第4次総合計画の総仕上げ、第5次総合計画策定のとても大切な年度でした。

 川西市という自治体が憲法の理念通り、地方自治法に則って、住民福祉の増進に寄与することができるのか・・・税金の使い方その使われ方の中味が市民の皆さんの想いや願いが叶うものになっていたのか?理解や納得できるものになっていたのか?が問われる年度でした。また今後10年間の計画策定の軸足がまさに問われ、今後、自治体として進む方向が示された年度といわざるを得ません。

 私達日本共産党は、予算審査及び討論の中で、駅前再開発事業の総括をしっかりと行い、川西都市開発株式会社への対応(H23年度予算で行った3億円の短期貸付けをH24年度予算ではその貸付けを含め5億円の短期貸付け、川西市経営評価委員会の設置による方針決定)を行うことについて、また、中央北地区開発は、中心市街地全体のオーバーストアの問題や多額の税金投入のあり方などについて、市民への情報提供を十分行い、理解・納得を得るようにすること、本来自治体が行うべき施策を後回しにすることがないよう強く意見を述べ賛成の立場をとってきました。

しかし、1年の事業が終わり、振り返ってみれば賛成できる内容ではありません。
その最大の要因は、歴史的な経過があるにしろ、市の第3セクター、アステビル管理会社・川西都市開発株式会社のための税金投入・貸付けのあり方、市としての進め方の問題です。

 18億1432万9000円という多額の債務を抱えた会社の今後について、経営評価委員会が行われ答申を受けました。市は、経営再建・支援のためにと赤字の原因である6階ホールを市が買い取る、5億円の貸付けを短期から長期に切り替える(無利子・12年間返済猶予)会社の借金5億円の損失補償、他に補助金を出すなど常識では考えられない支援を行っています。

 結局、大変な問題は先おくり、6階ホール購入により市がどっぷりと会社にしがらむ構図をつくったことになります。貸付金返済のはじまりは12年後から・・・一体誰が責任を取るのでしょうか。

 大変な問題を先送りするあり方は、決算委員会の収入の所でも明らかになりました。

 ひとつは、アステ管理会社と同じ第3セクターである株式会社パルティかわにしの貸付金です。有利子分の残金が7億26万9000円、元金利子相当分2500万円が毎年償還金として返ってきています。最低でもこの額を償還することになっていますが、このままでいくとH57年頃までかかるとのこと。何と32年後です。市は、パルティかわにしのフロアを教育情報センターなどで借り上げ、毎年約2500万円余を賃料として支払っている実態があります。その上、まだ無利子の貸付けが4億3140万円残っていてH40年まで返済猶予、その後のことはその時考えよう・・・と言うことになっているのですから驚きです。

 もうひとつが、市税の滞納20億5097万2000円の51.7%を占める舎羅林山開発の固定資産税・都市計画税の滞納10億6084万4000円。その延滞金や手数料が16億4589万4880円にのぼっていることです。

 市は財政が厳しいからと様々な税の滞納を問題にし、個人への取りたて・差し押さえがどんどん強化されています。「納税の義務」を全く否定するものではありません。しかし、今年度だけでも年少扶養控除の廃止だけで3億8643万6600円も増税になっており、取り立てしやすい市民にばかり負担が強いられているのではないでしょうか。

 また、財源確保のためだと未利用地の売却が行われていますが、開発会社から市有公共施設のためにと帰属され、現在公共施設の駐車場として、市民活動の拠点として使用されている土地を売却するというあり方はおかしいと言わざるを得ません。市民の財産を処分し、その売却益を一極集中の開発に投じるというあり方も大問題である、「地域分権」を進めていくという点からも禍根を残していると苦言を呈しておきます。

 国は、人員削減や給与削減など「行革」を勧めなければ交付金を減らすような「脅し」「縛り」は絶対に行なうべきではないこと、国の財政健全化判断比率・指標等は自治体の自由裁量をなくし、財政運営を硬直化するものであるから市として、自治体が本来の責務を全うできるように、国に対してしっかり意見を述べ十分な財源確保をさせること。

 市民にとって様々な制度が憲法の具現化の方向を向くように、国・自治体が本来業務を全うすることを強く求め反対の討論とします。

平成24年度川西市後期高齢者医療事業特別会計決算認定について反対討論

日本共産党議員団 北野のり子

「日本共産党川西市会議員団ニュース」第30号(2013.11)

 日本共産党議員団を代表して、認定第9号 、認定第11号について反対討論を行います。まず、認定第9号 平成24年度川西市後期高齢者医療事業特別会計決算認定について反対討論を行います。

 後期高齢者医療保険料は、2008年の制度導入後、すでに2回にわたる料金改定が行われました。2012年度は、剰余金、財政安定化基金を活用し保険料の上昇を抑制しましたが、平均4310円、6.09%の値上げとなり、多くの高齢者が怒りと不安の声をあげています。

 今後も75歳以上の高齢者人口増加の下、さらに値上げされることになり、年金支給額が減り続ける中、高齢者の暮らしに大きな影響を及ぼすことになります。

 民主党は、この制度のすみやかな廃止を公約して政権につきましたが、その公約は実現されず、政権から転落しました。復活した安倍政権のもと負担増と差別というこの制度の害悪が本格的に襲い掛かろうとしています。

 私たちは、国民を年齢で区切り、75歳以上の高齢者を別枠の医療保険に強制的に囲い込んで負担増と差別医療を押しつけるこの制度そのものに反対です。すみやかに後期高齢者医療制度を撤廃すことを強く求め反対討論といたします。