「議会報告」2009年冬季号を発行しました

「議会報告」2009年冬季号を発行しました。

「議会報告」2009年12月冬季号1面

「議会報告」2009年冬季号 1面(PDFファイル)(テキストはこちら
   安心の子育てを応援するまちづくりをめざして
   保育所…新たに3カ所の保育所建設
   国に「ヒブワクチンの定期接種を求める意見書」提出 420通の声/他

「議会報告」2009年冬季号 2・3面(PDFファイル)(テキストはこちら
   えっお風呂までとりあげるの!? 市長!使い方改めてくらし守ってよ
   1500万円削減 ふれあい入浴廃止/学校消耗品費削減/移動図書館廃止
   100億円 300億円投資したその上に 中央北地区整備 できるのは2haの公園だけ
   64億円 1年間の借金払い
   32億円かけた施設をただであげます/他

「議会報告」2009年冬季号 4面(PDFファイル)(テキストはこちら
   国保税またまた値上げ
   無責任きわまりない「国崎クリーンセンター」/他

「日本共産党川西市会議員団ニュース」第53号を発行しました

「日本共産党川西市会議員団ニュース」第53号を発行しました。

 12月議会が始まりました
 12月議会は11月27日(金)~12月21日(月)です。
一般質問は12月2日~4日の3日間、常任委員会は12月7日総務、8日文教公企、9日厚生経済、3日間です。
11月27日は職員給与、期末手当(市長・特別職・議員含む)が提案即決されました。

「日本共産党川西市会議員団ニュース」第53号(2009.11.28.)はこちら(PDFファイル)

 本文の記事は下のリンクにも掲載しています。

不当な人事院勧告 4月にさかのぼり職員給与引き下げ=1人平均1万3千円/月
  職員給与引き下げ=反対
  市長・特別職・議員 期末手当引き下げ=賛成
一般質問18人が発言通告 日本共産党議員団全員発言通告

一般質問18人が発言通告 日本共産党議員団全員発言通告

 一般質問18人が発言通告 日本共産党議員団全員発言通告

◆住田議員の質問項目
1,通学路の安全対策について
2,中央公民館・文化会館閉館中の対策について
3,「中央北地区」整備事業と「不足する財政」問題について
 (1) 300億円の投資について
 (2) 財政面からの中央北地区整備について
 (3) 市民への説明責任について
 (4) 事業費を縮減する若干の方策について

◆土谷議員の質問項目
1,駐輪場の管理運営について(平野・多田・鼓が滝)
 (1) 低い利用状況の改善策について
 (2) 放置自転車改善策について
 (3) 今度の管理運営のあり方について
 (4) 平野駐輪場代替施設について
2,小中学校トイレの早期改修について
 (1) 改修計画と早期実施の考え方について
 (2) 洋式トイレ設置の考え方について

◆黒田議員の質問項目
1,介護保険の適正化について
2,国民健康保険税の値上げをしない取り組みを
3,小学校の教室の確保・増築の考え方について
4,待機児童解消へ「市立栄保育所」を存続することについて

◆大塚議員の質問項目
1,中央北地区整備事業における地区計画・都市計画道路計画について
2,平成22年度予算編成方針について
3,消防の広域化と消防力強化について

請願5件・意見書1件 提出されました

請願
1、入浴サービスの継続を求める請願・・・2件
3,ヒブワクチンへの助成を求める請願
4,就学前のこどもの医療費無料化を求める請願
5,兵庫県建設国民保険組合運営補助金の継続を求める請願

意見書
1,JR福知山線列車脱線事故の事故調査における情報漏洩問題に対し真相究明と是正を求める意見書

「日本共産党川西市会議員団ニュース」No.53(2009.11.28.)

不当な人事院勧告 4月にさかのぼり職員給与引き下げ

不当な人事院勧告 4月にさかのぼり職員給与引き下げ=1人平均1万3千円/月
職員給与引き下げ=反対

 大企業は利潤を上げるために派遣社員、非正規雇用が増大、人をものあつかいに使い捨て、労働者の給与は下がるばかり、派遣村が出来る深刻な状況です。公務員の給与が一般労働者の賃金より高いから引き下げると人事院勧告、しかも、憲法39条には、さかのぼって不利益を与えてはならない規定がありますが無視して4月にさかのぼって引き下げる不当な内容です。国民の給与を引き上げなければならないのにさらに引き下げようとするものです。低い方に合わせるのです。川西市一般職給与は平均月1万3千円減収、期末手当は0.15ヶ月総額8300万円減収です。

市長・特別職・議員 期末手当引き下げ=賛成

 市長・特別職・議員については賛成しました。
期末手当引き下げ額は
市長・特別職=15万~12万円カット、総額約91万円。
議員は11万~9万円カット、総額270万円。

「日本共産党川西市会議員団ニュース」No.53(2009.11.28.)

「日本共産党川西市会議員団ニュース」第52号を発行しました

日本共産党川西市会議員団ニュース第52号を発行しました。

 10月臨時議会の報告です。
 平成20年度一般会計決算審査は10月1・2・5日の3日間開催。決算審査には大塚・黒田議員が参加しました。 特別会計決算審査は5・6の2日間開催、土谷・住田議員が審査しました。

 「日本共産党川西市会議員団ニュース」第52号はこちら(2009.11.19.)(PDFファイル)

 本文の記事は下のリンクにも掲載しています。

一般会計決算は不認定 大塚議員が討論
国民健康保険特別会計決算不認定…土谷議員が討論
後期高齢者医療事業特別会計決算不認定…土谷議員討論
2009年10月臨時市議会、議案態度

一般会計決算は不認定 大塚議員が討論

一般会計決算は不認定 大塚議員が討論

 10月臨時議会 平成20年度会計決算認定議案審査

 平成20年度一般会計決算審査は10月1・2・5日の3日間開催。決算審査には大塚・黒田議員が参加し、討論は大塚議員が行いました。

 政府が地方自治体への交付税、補助負担金を削減し、その上に今回は、自治体財政の統制強化を進める、財政健全化法、新たな規制が導入されました。
さらに、いま、医師不足と度重なる診療報酬の引き下げ、医療費負担増とそれに伴う受診抑制、地方交付税の減額などなどから自治体病院を中心に地域医療が大変になっています。
しかし、その原因を解決する方向ではなく、自治体病院のリストラを進める新たな公立病院改革ガイドラインを進めています。
 この健全化法と言う大きな網の中に病院改革ガイドラインがあり、病院の経営形態の見直しを加速させ地域医療を崩壊させかねないと考えます。
 懇話会での病院改革の提言がなされているにもかかわらず、国の指導に従い改革ガイドラインを作成推進しました。
 自治体を困難にしている国の進め方に対して、市民のくらし・命を守る立場に立ち進める基本的な態度がなく、国の方針に追随しています。まずこの市政推進の基本的態度に問題ありと考えます。
 08年度決算で現れました問題点の主な点を指摘します。

1.国の影響です
(1) 民生費国庫負担金:84年度ベースと比較して4億8,7 0 0 万円減少しています。
(2) 一般財源化の影響:基準財政需要額に算入された額との比較は1億9千万円少ない。
(3) 超過負担は2,700万円。
(4) 消費税は3億7千万円。
(5) 国有施設自衛隊施設は川西市への税金をまともに支払わず使用し続けています。
決算では交付金との差額も4,800万円になります。更に自衛隊病院は交付対象外になっており、3億円税金を支払わず使用しているのです。
 今ひとつの要求ですが、この阪神病院は自衛隊がすでに一般開放の方針を示しております。
具体化して市民の命を守る病院を充実させて頂きたい。要求します。

2.県の影響は
(1) 補助負担金カット: 教育・民生費においてH19年度比で2,100万円です。

3.以上のような問題に対して、地方自治体の役割を貫き、悪政の防波堤の役割を持って、市民のくらし・福祉・命を守ることが求めれました。しかし、追随し更に市民に負担を押しつける。職員の削減を進めてきたことが明らかになった決算です。

4.現在の行政改革推進では市民サービスを守れなくなっています
(1) 職員削減22人でした体をこわしている職員は9人に、教職員は18人になっております。働く環境の改善が求められます。
・職員を削減し、再任用で補充したり、委託を進めるあり方は、人件費を削ることが目的化して本来の自治体の役割を弱めるものです。
・消防の体制は深刻です。市長の言われる安全・安心が推進できない状況です。消防職員の充足率は全国平均76%・県下67.8%ですが、それよりも低い65%です。
 消防車1台の搭乗人数も整備指針では1台5人ですが4人です。
 行政改革のあり方を見直すことが求められます。
(2) 成果報告書のあり方も改めて頂きたい内容です
 効果効率優先、誰の立場で考えるか、行政とはを考えて頂きたい。行政を経営体に置き換え効率を競う、そこで評価する。住民の満足度からの評価ではないのです。

5.公民館はじめ会館利用料の有料化と値上げ。

6.問題点を解明せず、住基カード3年間無料化を推進普及しないから無料にする、問題はどこにあるのか解明をせずに、国がやるからやる、と国に追随です。

7.保育行政では
(1) 保育所事業費に対する保護者負担金は市立16% 民間26.6%民間保育所への助成が求められます
(2) 待機児童数は市立で27人、民間で33人、合計60人
とりわけ保育所のない地域への増設が望まれています。
(3) 民間認可園・幼稚園の敷地への対応の違いがあります。基本は有償としていますが保育所の実態を考えた対応が求められます。

8.障害者自立支援法制定後国民の大きな批判のもと負担の軽減が図られたところですがまだまだ重い状況で自立支援になっていない、応益負担はなくすべきであります。

9.学校図書の蔵書状況は国基準との比較で達成率は学校ごとには68~131%とばらつきがあります。
様々な理由があるとしても100%にする計画が求められます。

10.国民健康保険税の軽減が求められます
払いたくとも払えない、生活環境が深刻です。保険税の軽減が求められるときに一般会計からの繰入を大幅(3億7千万円)に削減保険税の引き上げ40歳夫婦子ども2人の4人給与300万円の世帯で昨年比で32,200円負担増を求めています。
 担当部署は大変な努力をしていますが、短期証発行1,409件、資格証明書86件の状況です。

11.中央北地区開発について土壌汚染対策事業の進め方の問題があります。議会を無視した事業の進め方に、大きな問題があり、議会は否決しました。
 今後の進め方では、今までの総括を行い、教訓を活かして、情報公開を積極的に行い、市民の理解納得出来るように、見通しを持ったものに改めるよう強く要求しました。

 「日本共産党川西市会議員団ニュース」第52号(2009.11.19.)

2009年10月臨時市議会 議案態度

◆平成20年度一般会計決算認定  (日本共産党)不認定
◆平成20年度国民健康保険事業会計決算認定  (日本共産党)不認定
◆平成20年度後期高齢者医療事業特別会計  (日本共産党)不認定

議案名日本共産党連合市民ク政雲会公明党智政会自治市民ク清和緑風会
平成20年度一般会計決算認定不認定認定認定認定認定認定認定
平成20年度国民健康保険事業会計決算認定不認定不認定認定認定認定認定認定
平成20年度後期高齢者医療事業特別会計不認定認定認定認定認定認定認定

◎全会派一致し認定した決算会計(4事業会計決算)

 (1)老人保健事業特別会計、(2)農業共済事業特別会計、(3)介護保険事業特別会計、(4)用地先行取得事業特別会計

 「日本共産党川西市会議員団ニュース」第52号(2009.11.19.)